※今回、本当にまとまりのないブログですw
最近久しぶりにパーソナルトレーニングをやらせていただいてるのですが、めちゃめちゃ気づき学びがあります!
詳しくはコチラ
↓↓↓
・・・ということで今回は、
「ダイエット指導をしていて気づいたこと3つ」
という感じで書いていきます。
この記事のもくじ
その1_トレーニングの質
ダイエットは「食事が全て」とか「食事が○割」とかって聞いたことありません?
僕自身はこれに関して否定するつもり1mmもないというのは先に断っておきますが、「いやー、実際はそうじゃないよな」って感じる部分も多々あります。
(矛盾するようですが、否定的な意見は持っていません。本当ですw)
例えば、食事だけで痩せていくとなると、当然「筋肉をつける」ことはできません。
さらに、人間は年々老いていきますので、「筋肉を維持する」こともできない。
・・・これは当たり前ですよね?
もっと言うと、タンパク質だけ摂ってても筋肉はつきません。
もちろん摂らないよりは何倍も良いですが、「筋肉をつける」ことへの直接的なアプローチであるはずがありません。
逆に言うと、タンパク質を摂るだけで筋肉がついたり維持できるのであれば、、、もしかしたら僕は筋トレしないかもしれません(笑)
例えば、ずーっとデスクワークでも、プロテインだけ飲んでいれば体型維持ができるのであれば、絶対にもっとダラダラ過ごしてますw
なので
- 食べても太りにくい体になりたい
- そのためには筋肉が必要
- そのためには筋トレ(運動)が必要
というシンプルな図式が出来上がります。
だから「食事だけじゃないよなー」って感じるわけです。
しかし!
筋トレをするだけでは、筋肉はつきません。
筋肉をつけるためには、、、食事が大事です。
(戻ったw)
- タンパク質はもちろん
- 炭水化物もめっちゃ大事だし
- 脂質も適度に摂りたいし
- ビタミン・ミネラル・食物繊維もだし
- 食べるタイミングや
- 食べる頻度や
- 食べる時のバランスなど
まぁ書き出したらキリがないので割愛しますが、食事が大事ってことです(←2回目)
しかし!!(←2回目w)
トレーニングの質もめちゃめちゃ重要なんでございます!
これ結構、多くの人が気がついていない落とし穴だなーって感じています。
(もっと言うと、多くの人が気がついていないことに僕も気がついていなかった)
まず断っておきますが、これは最近サポートさせていただいている子のことを言っているわけではありません。
あくまで「その中での気づき」ということです。
というのは、パーソナルトレーニングをきっかけに色んな方のトレーニングを見てみると(SNSも含めて)
「あー、めちゃめちゃもったいないな。。。」
「もしかして、全然トレーニングのこと知らないんじゃないか。。。」
「体(筋肉や骨など)の構造や運動生理学とか理解していないっぽいな。。。」
って感じることが多くなったんですよね。。。
流石に僕はもう「手探り状態」の頃からカウントすると、20年近くトレーニングしています。
だからある程度は見えているので、「普通の感覚」でトレーニングしていたのですが、、、
どうやら知らない方も結構多いらしい。。
なんなら、パーソナルトレーナーとかフィットネスモデルとして活動してる方でも、同じように感じてしまうこともあります。
もっと質が上がれば、トレーニングの時間は変わらなくても何倍も早く体は変わるだろうなーって。
まぁ筋トレって「国家資格」でもないんで、「好き」だったら誰でもできます。
その延長で「パーソナルトレーナー」にもなれちゃったりするので、、、、ということかな。
いや、これは別に「誰かを悪く言う」つもりではありません。
悪く言うのではなく、「こうすればもっと良くなるのになー」という感想をただ述べているだけです😅
その2_食事の質
オンラインサロン内ではちょこちょここんな話もしているのですが、改めて考えると久しぶりに「食事のサポート」もしているんですよね、今。
そこでの僕の気づきは、「自分の成長」ですw
それこそ昔は
- カロリー
- PFCバランス
だけ考えてボディメイクしてました。
実際、若かったりガッツリ筋トレしていたら、ある程度それで体は作れちゃったりします😅
しかし今では
- カロリーの無意味さ
- PFC の「質」と「影響」
- 栄養素のそれぞれの働き
- それを摂った時の体内の反応(ホルモン)
- ホルモンの働きを考慮した先手アプローチ
- 腸や腸内細菌への影響や働き
- 細胞や血管の活性度合いの個人差の考慮
などなど、頭の中にたくさんの「点」があって、それらをつなげてアドバイスをさせていただいている感じです。
・・・だから、例えば SNS で何の情報や前提条件もなしに
「何食べればいいですか?」
「どんな運動をすればいいですか?」
「どうしたら痩せますか?」
と聞かれても、わからないから答えられないんですよね😅
いくつもの仮説が立てられ、いくつもの可能性が見えてきます、、、
(なので、しっかりカウンセリングをしてその方を理解した状態じゃないと、本当のサポートはできないなと)
・・・ということを踏まえた上で、僕の食事サポートが「変わったな」って感じたんです。
例えば、カロリーとか PFC。
昔は僕自身、厳密に計算して
- ○○kcal くらいにしなきゃ!
- ああ!炭水化物が多すぎた…💦
- この食べ物はこんなバランスだからやめよう…
という感じでピリピリしていました。
しかし今は、
「大体でOKですよ!」
「体感どんな感じですかー?」
「じゃあOkですーそのままいきましょー!」
くらいの緩い感じになっています(笑)
まぁこれは、「緩い」のではなく、逆に「しっかり考えてる」んですけどね😂
要は、カロリーとか PFC で変えられるほど、体は単純じゃないってことです。
例えば、
- ダイエット初心者の頃の僕は、「体重計の数字」に翻弄されていたけど
- 今の僕は、知識・経験が増えてきて「体重はどうでも良くなった(→それでも体を変えられる)」
に似てますね。
(例えが最高にわかりにくいw)
こんな感じで知識・経験が積み重なると、もっと幅広く多角的に視野が広がって、抽象度高く物事が見れるようになります。
なので、判断基準が「目の前の数字」しかなかった頃と比べると、落ち着いて冷静に俯瞰して考えることができるんです^^
その3_他の方のダイエット指導
前項にちょっと続くようですが、そうなった時に「他の方のダイエット指導」が気になりました。
色んな人に話を聞いて知ったのですが、
「はい、じゃあこの食事をしてください」
とテンプレートの紙や資料を渡され、日々のやり取り(コミュニケーション)はナシ。
パーソナルトレーニングに来た時だけ(週に1~2回)、お客様から記憶頼りの報告をし、それに対してフィードバックをする。
そんな感じのところも結構あるみたいなんですよね😅
いやいやいや、、、です。。
こんなのわざわざ書かなくても・・・・ってことですが、ヒトは一人ひとり違います。
それこそ、同年代で同じ性別、身長体重の2人だったとしても
- 体質も違えば
- 職業も違えば
- これまでの食事も違えば
- ダイエット経験も違えば
- 運動歴や運動頻度も違う
ので、「はい、これでお願いします!」で解決するわけがないんですよね。
(もちろん、解決できる場合もありますw)
何なら、同じような2人でも、「痩せるため」に
- Aさんは 「The 減量食」にして
- Bさんは「今よりもカロリーを増やす」
なんてこともあったりします。
そのぐらい一人ひとり違うんですよね。
・・・とか偉そうに書いているように見えるかもしれませんが、僕は自分のことを「知識はない方」だと思っています。
実際に、フィットネス業界には博士のような人や、地頭が良く勉強熱心な方々たくさんいます。
なので、謙遜抜きにトータルで見て「中の中」くらいなのかなーと。
というかそもそもですが、僕は「めちゃめちゃ勉強して知識武装をしよう!」とは思っていません🙏
博士みたいな方々と戦っても勝てませんし、上には上がいますからね😅
なので引き続き難しく考えすぎず、楽しみながら痩せる「ゆるふわダイエット」のスタンスでやっていこうと思います(笑)
メッセージ性のないブログ
・・・になっていて、締め方がわからなくなっているので、3点お知らせです(笑)
Twitterラジオ、ほぼ毎日配信してます
このタイトルから、僕のやる気のなさを見てくださいw
↓↓↓
※でも、結構アツく語ったりしてますw
ゆるふわダイエットサロンが楽しい!
おかげさまでたくさんの方にご参加いただいていて、質の良い空間になっています♪
↓↓↓
※出会いって本当最高
ダイエットセミナーやります!
ガッツリ2時間ほど話ます!!
テーマは、「ただのダイエットではない【食べるダイエット】」
(でもこれは、本日20:00~😅)
こんな感じで色々やってますので、一緒にゆるふわダイエットしたい方はこちらでお待ちしております^^
↓↓↓
ではでは!
この後のダイエットセミナー、頑張ってきます!💪