久しぶりにデッドリフトをやって、更に動画を撮ってもらいました。
いや〜、、、疲れた(笑)
好きっちゃ好きなんですけど、嫌いっちゃ嫌いな種目です。
(・・・だって、疲れるんだもん)←反面トレーナー
しかし、ボディメイクにもダイエットにも
全身のバランスにも連動にも効果の高い種目なんで
これからもやっていきます。
さて、今回動画を撮ってもらい、新たな気付きがありました。
10年ほどトレーニングやっていますが、未だに気づきや発見が沢山あります。
ご覧いただけるとわかると思うのですが
- 脚が伸びる
- 上半身が起き上がる
という順番に動いています。
実は昔っからそうなんですが、改善に取り組んでいないので
昔のままですね・・・いかんいかん。
このフォームから見てわかるエラー2つと改善策をサクッと解説します。
この記事のもくじ
広背筋が強い
これは自覚があります。
なぜなら自分で体を見ても、前面より背面が明らかに発達しているからです。
使用重量なんかでも明らかです。
相対的に胸が弱く、背中が強い。
なぜこのフォームが広背筋が強めということがわかるのかというと
下半身が先に伸びることで、上半身が床と平行に近くなっていきますね。
上半身を寝かしているわけではないのですが
下半身が先行して伸びる=上半身が起き上がる動きが遅れるため
結果上半身がどんどん寝ていくのです。
このときにバーを引きつけておくチカラがないと
上半身は体制を保っていることができず、どんどん丸まっていってしまい
トップポジション(直立)まで引き上げることができません。
ですから、下半身が先行して伸びても、
上半身が(ある程度)まっすぐな状態を保ったまま引き上げられるということは
相対的に背中が強いと言えるわけです。
※上半身を丸めて上げる方もいますが、セオリーはこうです
ハム or/& お尻が弱い
股関節伸展筋と言えば、大殿筋・ハムストリングス。
出典:http://konokyosuke-blog.com
出典:https://wellfy.jp/articles/662
この股関節伸展筋が強ければ、当然股関節が伸展します。
それは上半身を寝かさずに引き上げる動きです。
しかし、僕のフォームでは脚は伸びているけど
上半身が引き上がってこないので
相対的にハムと(か)お尻が弱いと言えるのです。
対策
よりキレイで安全なデッドリフトをするためには
使用する筋バランスを整えていくことが一つの鍵となるため
股関節伸展筋(ハムストリングス・大殿筋)を鍛えるという課題が生まれます。
ということで、来年くらいから取り組んでいこうかなと思っています。
具体的には
- ルーマニアンデッドリフト(RDL)
- ヒップスラスト
- ブルガリアンスクワット
あたりかなと。
やっぱやらなきゃですよねー^^;
自分だからわかるのですが、今までのメニュー構成が顕著に表れています。
ま、考え方次第ですが「ハムケツを鍛える」というより
「デッドを強くする」という目的の方がやる気がでるので
そのつもりで頑張って取り組んでいきます(笑)
単純に重量が見合っていないという考え方もできますが
- マッスルメモリーへの刺激(過去 MAX より60kg 減)
- その他の筋力は問題ない
- モチベーションがある(笑)
ということから、弱点に合わせるのではなく
股関節伸展筋の強化で帳尻を合わせていこうかと。
いずれにしろ、やることが見えてくると楽しみが増えますね♪