サプリメントって色んなメーカーから色んな種類が出ているので
- どれが効果あるのか?
- 相性はどうなのか?
- 今の自分に必要なものは?
- どのくらい摂ればいいの?
と、迷ってしまうかと思います。
僕自身、ボディメイクを始めた当初はかなり迷って、そして良さそうなものを複数摂っていました。
が、それはそれで良くなくて、複数摂ると「何が効いてて何が不要なのか」が全くわからないんですよね。
トレーニングを始めて約10年。
今の僕なりにたどり着いた結論があります。
それは基本は食事で補助としてサプリメントです。
そりゃそうなんですが、その境目や見分け方がわからないと思いますので、今回は僕が1番重宝しているサプリメントをご紹介します。
- これだけあればとりあえず OK!
- これがなきゃ今の体は維持できない!
とすら思っているサプリメント。
それは・・・・プロテインではありません。
この記事のもくじ
ダイエットでサプリメントが必要な理由
ダイエットにもボディメイクにも欠かせない、最も重要視しているサプリメント。
それは、ビタミンです。
僕はトレーニングを始めた当初、正直ビタミンをバカにしていました。
しかし、、、、知れば知るほど、ビタミンが超重要だということがわかりました。
ということで、まずはダイエットにおいて、ビタミンを含むサプリメントの重要性について書いていきます。
食事からはどうやっても必要量が摂れない
エネルギーを作る過程でビタミンが必要になるのですが、ビタミンが不足してしまうと体の重要な働きや反応がうまく機能できません。
すると、トレーニングの質の低下や代謝の低下を招き、ダイエット効果も下がってしまいます。
トレーニングをしていると、一般人より遥かに多く消費するエネルギーが必要となりますので、食事からだけでその量を摂ろうとすると
- 膨大な量の食事を摂らなければならない
- オーバーカロリーになってしまう
- コストパフォーマンスが悪い
ということが起こってしまいます。
ちなみに「野菜の栄養価は10年前の10分の1になっている」なんて話がありますが、10年前の技術との比較だから当然で、そもそも栄養価はそこまで高くないので、サプリからの摂取は必須。
というのが分子栄養学の先生からの情報です。
運動をしている人はもちろん、運動をしていない人でもサプリメントからのビタミン・ミネラル補給はしたいですね。
費用対効果が高い
先述の通り、食事から必要量を補おうとするより、サプリメントから賢く摂取した方がコスト的に何倍も安上がりです。
ちなみにこれはどのサプリメントにも言えることで、「サプリは高い」というイメージを持っている人多いですが、成分を見た上で比較してみると明らかにサプリメントの方が安くなります。(ボッタクリ商品や例外も稀にあり)
例えば、欲している栄養素を
- サプリメントから摂る
- 食品から摂る
で比較してみてください。
プロテインなら、1kgで3〜4,000円。
タンパク質量が○gに対し、肉だと1kgで○○円。
そのうちタンパク質量は約20%なので、、、、「あれ、1gあたりの単価が全然違う・・・」ということに気がつくはずです。
栄養&体型のコントロールが簡単
これも既に書きましたが、サプリメントは欲しい栄養をピンポイントで狙って摂れるものです。
基本は食事からとは言え全てを食事から摂ろうとすると、食品は複合的に栄養を含んでいるので
- タンパク質量は摂れたけど、脂質も摂りすぎてしまった
- ビタミンを摂ろうとすると、タンパク質を摂りすぎてしまう
- 摂ろうと思っていた栄養が付き合いなどで思ったように摂れなかった
- 狙った PFC を食事のみで完璧に再現するとなると、食べられるものが限られてしまってつまらない
みたいなことが起こってしまうわけです。
「補助」と言うとサブ的な印象を受けますが、サプリメントは体を賢く作るために必要不可欠なポジションに君臨しています。
とにかく楽!
食事となると構えてしっかり摂らなければなりませんが、サプリメントだと手軽に持ち運べるのでいつでも必要な時に必要な分だけ手軽に栄養補給ができます。
それこそビタミン・ミネラルとなると毎食時などコンスタントに補給していきたい栄養素ですし、特に水溶性ビタミン(B&C)は尿や汗などで排泄されてしまうため、夏場や運動時などは積極的に摂取していきたいものです。
もう完全に食事からのみでは無理感が漂っていますね。
健康的に計画的にキレイに体を作りたいなら、サプリケースに入れて持ち運びましょう!
実際に数年間飲んでいる代謝を上げるサプリメント
ということで、これからも飲み続けようと思っている今飲んでいるビタミンを紹介します。
Nature’s Way, Alive!マルチビタミン 180錠
1つ目はコチラです。
その高濃度な成分はコチラ。薬局などで売っている商品と比べてみてください。
ビタミンA(ベータカロチンとして67%[10,000IU]、酢酸レチニルとして33%[5,000IU])は、 15,000IU 300% ビタミンC(アスコルビン酸) 1,000 mg 1,667% ビタミンD3(コレカルシフェロールとして) 1,000IU 250% ビタミンE(d-アルファトコフェリルスクシネート) 200IU 667% ビタミンK(フィトナジオンとして) 80mcg 100% チアミン(チアミン一硝酸塩として) 25 mg 1,667% リボフラビン(ビタミンB2) 25 mg 1,471% ナイアシン(ナイアシンアミドとして) 125 mg 625% ビタミンB6(ピリドキシンHCl /ピリドキサール5-リン酸として) 50 mg 2,500% 葉酸 400 mcg 100% ビタミンB12(シアノコバラミンとして) 200 mcg 3,333% ビオチン 325 mcg 108% パントテン酸(d-パントテン酸カルシウムとして) 125 mg 1,250% カルシウム(クエン酸塩/炭酸塩として) 250 mg 25% ヨウ素(ヨウ化カリウムおよびケルプパウダーとして) 150 mcg 100% マグネシウム(酸化マグネシウム/クエン酸塩として) 125 mg 31% 亜鉛(グルコン酸亜鉛として) 15 mg 100% セレン(L-セレノメチオニンとして) 200 mcg 286% 銅(銅ビスグリシン酸キレートとして) 2 mg 100% マンガン(ビスグリシネートマンガンキレートとして) 5 mg 250% モリブデン(モリブデン酸ナトリウムとして) 75 mcg 100% ナトリウム 5 mg <1% カリウム(クエン酸カリウムとして) 50 mg 1% 毎日の緑のブレンドは、アミノ酸を提供する
スピルリナ、ケルプ、アルファルファ(葉、茎);大麦草;祝福されたシッスル(茎、葉、花);クロレラ、シラントロ(葉)、タンポポ、レモンバーム、レモングラス、ネトル(葉)、プランタン(葉)、小麦グラス。400 mg ** オーチャードフルーツ/ガーデン野菜ブレンド
バナナ、ブロッコリー、ブロッコリー、キャベツ、クランベリー、キュウリ、ブドウ、エンドウ豆、パイナップル、トウガラシ、トウガラシ、トウモロコシ、トウモロコシ、トウモロコシ、カボチャ、ホウレンソウ200 mg ** カーディオブレンド
ホーソン(ベリー)、日本ノットウィード(根)を50%レスベラトロール(5mg)、補酵素q10(ユビキノン)100 mg ** 消化酵素ブレンド
濃縮酵素製剤(プロテアーゼI、プロテアーゼII、アミラーゼ、ラクターゼ、ペプチダーゼ、セルラーゼ、インベルターゼ、アルファガラクトシダーゼ、リパーゼ)、ベタインHCl、ブロメライン、パパイン100 mg ** オメガ3/6/9脂肪酸シードブレンド
亜麻仁種粉末、ひまわり種子粉末100 mg ** 有機キノコMycellium防衛ブレンド
霊長類、シイタケ、オイスターヒラタケ、エノキケート、マイタケ、ヤマブシタケ、アガリコン、チャガ、ヒメマスツケ、ヒメマツタケ(agaricus brasillinensis / blazei)、カワラタケ(trametes versicolor)、メディマ(phellinus linteus)、ズフリン(zhu ling)(grifola umbellata)100 mg ** シトラスバイオフラボノイドコンプレックス
ヘスペリジン、ナリンジン、ナリルチン、エリオシトリン、フラボノールおよびフラボンを提供する(オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ライム、タンジェリン由来)60 mg ** イノシトール 50 mg ** シベリア・エリューセロ(Eleutherococcus senticosus)(根) 50 mg ** コリン(酒石酸コリンとして) 30 mg ** ルチン(Sophora japonica)花芽エキス 25 mg ** ルテイン(マリーゴールドから) 500 mcg ** †デイリーバリュー(%)は2,000カロリーの食事に基づいています。
**日々の価値が確立されていない
Now Foods, B-50, 250錠
そしてもう一つはコチラです。
1 回分のサイズ: 1タブレット サービングあたりの金額: %日量 チアミン(ビタミンB-1)(チアミンHClから) 50 mg 3333% リボフラビン(ビタミンB-2) 50 mg 2941% ナイアシン(ビタミンB-3)(ナイアシンアミドとして) 50 mg 250% ビタミンB-6(ピリドキシンHClから) 50 mg 2500% 葉酸(葉酸として) 400 mcg 100% ビタミンB-12(シアノコバラミンとして) 50 mcg 833% ビオチン 50 mcg 17% パントテン酸(酒石酸コリン由来) 50 mg 500% PABA 50 mg † コリン(酒石酸コリンから) 50 mg † イノシトール 50 mg † †毎日の値が設定されていません。
ビタミンB群は三大栄養素の代謝にも欠かせません!
たくさん食べてトレーニングもして、メリハリあるいい体を作るには特に欠かせない栄養素の一つです。
- 無駄に太ることもなくなるし
- 効率よくエネルギーを使えるし
- 代謝が上がって健康的な体になることができます
B-50ではなくB-100という商品もあるのですが、こちらは流石にムダが多いとのことでしたので、B-50を愛飲しています。
各界の先生方のお墨付き
先にも書きましたが、ビタミン・ミネラルのことをトレーニングを始めたての頃はバカにしていました。
それこそ「プロテイン飲んで筋トレしてりゃいいだろ」的な感じ。
でも、知れば知るほどビタミン・ミネラルって欠かせないものでなかなか摂れないものなんだなと気づき、調べまくりました。
そして数年前に上記サプリに出会ってから、今も毎日ずーっとそれを飲んでいます。
で、さすがに数年飲んでいるので「今はもっと良いものが出ているだろうからまたリサーチしてみようかな」なんて思っていた時に読んだ本がコチラ。
トレーニーなら知らない人はいない、栄養&筋肉博士の山本先生
その中の【ビタミンのすべて】でも紹介されているではないですか・・・。
そしてもう一つ。先に出てきた分子栄養学の先生について。
Bodyke でお客様とのセッション中に「僕はコレとコレ飲んでいますよ!」なんてよく話をしているんですが、あるときお医者様のお客様から・・・
「実は先日お医者さんとか研究者とかが集まるコミュニティを作ったのですが、その中に分子栄養学の先生がいらっしゃって、会の中で栄養の講義をしてくださいました。
以前泰蔵さん、「○と○を飲んでいる」って言っていたじゃないですか。
それ、正解でした!そのときに先生が言っていたビタミンの摂り方が泰蔵さんが言っていた通りだったんです!」
・・・なんて言葉をいただいて、なんだか間接的に褒められた感がありとっても嬉しかったのを覚えています(笑)
まだまだ勉強不足なとこありますが、的を得ていてよかった♪
いや〜、ビタミン、超大事っす!!!
代謝を上げるサプリメントまとめ
マルチビタミンは複合的にビタミンが含まれていて
- 脂溶性ビタミン(A,D,E,K)
- 水溶性ビタミン(B,C)
がありますが、脂溶性ビタミンは字の如し、脂質と一緒に摂ることで効果的に吸収率が高められます。
ですので、食事と一緒に飲むというのが効果的な摂取タイミングになります。
1日3回(1回1粒)を目安に、持ち歩いて毎食時に飲むようにしてみてください。
B-50 に関しては、トレーニング後やたくさん食べたなーなんて時にも+αで飲むようにしています。
ということで、これが僕が一番重宝しているサプリメントでした。
サプリメントは薬ではないので、効果を感じるということはあまりありませんが個人的には「調子が悪い時がなくなった」という効果を感じています。
もちろん体感していない部分でもっともっと良い恩恵を受けているのでしょうが、風邪を引いたとき初めて健康のありがたみがわかるように、調子が良いのでその効果を感じていないのでしょう(笑)
更に!
ブログ公開後、ビタミンCも B-50 と同じ頻度で飲みだしました♪
- マルチビタミン・ミネラル
- B-50
- C-1000
いつもこのスペシャル3点セットをこのように2つずつ買って、このように100均で買ったケースに入れて持ち歩いています。
(⬆から購入すると、普通に買うより5〜10%安く買える割引価格になっています)
繰り返しになりますが、ビタミンはとーっっっても大事ですので、ダイエット・ボディメイクをしている方は絶対に飲んでくださいね!