お酒を飲むときの3つポイント!ダイエット中でも楽しむコツを紹介

お酒を飲むときの3つポイント!ダイエット中でも楽しむコツを紹介

ダイエット中にお酒はもちろんよくありません。が、酒好きに禁酒は辛いですよね。

 

僕もお酒は好きなのでやめられません!!

・・・というか、やめる気は正直ないです。今でも休みの日はお昼からずーっと飲んでいたりします。

 

もちろん飲むことを推奨しているわけではないのですが、単純に好きなものをやめることは精神的に良くないと思っています。

完全に禁酒するまでやる必要はないんじゃないかなというのが、僕の考えです。

※毎日浴びるように飲んでいるような、度が過ぎている場合を除く

 

結局続けられないものは続けられないですからね。

適度に飲む分には全然 OK です♪

 

ダイエット的にお酒って実際どうなの?

おでんを食べる男性

 

まずカロリーですが、アルコールは1gあたり7kcal あります。

  • タンパク質:1gあたり4kcal
  • 脂質:1gあたり9kcal
  • 糖質:1gあたり4kcal

ということで、三大栄養素と比較して、2番目に高カロリーということになります。

 

また、アルコールはエンプティカロリーと言われ「栄養がないのにカロリーだけある」というものです。

 

そしてアルコールで太ると言われているのは、このカロリーによるものというより、アルコールを体が優先的に代謝をしていくため、他の栄養(食事)が後回しになり、代謝が追いつかず余ってしまうことで結果として脂肪として蓄積されてしまうということが起こってしまいます。

 

他にも・・・

  • アルコールが分解されて「アセトアルデヒド」→頭痛や動悸
  • 分泌される「コルチゾール」→筋分解を促す
  • テストステロンレベル低下→タンパク質合成低下
  • ビタミン消費→代謝が狂う

など、良いことはありませんね。

 

一般的なルール

とは言え、体にもダイエット的にも当然良くはなく、むしろマイナスになってしまうわけですから気をつけなければならないポイントはあります。

 

例えば、、、

  • 醸造酒→蒸留酒(例:ビール→ハイボール)
  • 高タンパク低脂質なおつまみ(例:焼鳥、枝豆、冷奴、焼き魚など)
  • 同量の水を飲む(脱水防止やアルコールの排泄のため)
  • ビタミンミネラル補給(アルコールの処理や排泄で消耗される)

 

一般的ですがこんな感じです。この辺は一部を除き、僕も無意識に行っています。

(最近は何周か回ってビールのブームが来ています^^;)

 

お酒を飲む時のマイルールを紹介!

mac とストロングゼロ

 

これだけ押さえれば大丈夫・・・というくらい、僕はこの3つしか意識していません♪

 

マイルール①「楽しむときは楽しむ!」

 

当たり前ですね。昼からだろうとなんだろうと、飲むときはとことん飲む!

1〜2杯飲んでも、美味しくありませんし精神的にも満たされません。(僕は)

 

中途半端はよくない!飲むなら飲む!飲まないなら飲まない!コレ大事です。

 

マイルール②「好きなものを飲む!」

先に書きましたが、本来ダイエット的には「糖質のないハイボール」というのが定番ですよね。

これが美味しくて好きならいいんです。でも、「どうせ飲むのなら好きなお酒を飲もうよ!」これがマイルールです。

 

ビール OK!ワイン OK!日本酒 OK!

なんでも OK です。

 

もちろん僕もハイボールも飲みます。スカッとしたい時や2軒目などが多いかな〜。

 

マイルール③「食べ放題のときは飲まない」

これこれ。これが書きたかったんです(笑)

 

僕はもともと120kgあり、それなりの食欲を今も持っています。

ですから食べ放題に行くことも多いのですが、そんなときはお酒を飲まなくなりました(結構最近)

 

数ヶ月前までは飲んでいたのですが、「食べ放題✕飲み放題」をやっているとき、あることに気がついたんです。

それは・・・全然酔わない。

 

お酒を飲むこと以上に食べることの方が好きなので、どんどん食べるんですよね。

すると当然飲む量も減りますし、飲んでいても全く酔っていないことに気が付きました。

 

そして終わったとき「だったら飲まなくても良かったな」なんて毎回思っていました。

 

新発見!お酒に対する価値観

一升瓶を持つ女性

 

そう。自分がお酒に求めていたのは「味」ではなく、「楽しい雰囲気」や「酔うこと」ということに気がついたんです。

 

そこに気がついてから、俄然お酒を飲む頻度や量が減りました。

Bodyke で行われる○○会でも「烏龍茶で!」なんて言うんです。

(以前の僕からは考えられない)

 

ストレスが全く無く、お酒が減らせていることに自分自身驚いています。

 

そして最近 Bodyke でお酒がやめられないお客様と話をしていると

「○○さんがお酒に求めているのはなんですか?」と聞くことがあります。

 

で、結構多い答えが

  • 「毎晩飲んでいるから」
  • 「習慣で・・・」
  • 「飲まないと寝れない」

 

という回答で、「本当に好きで飲んでいる」という方はかなり少ないことに気が付きました。

表現が合っているかわかりませんが、「惰性で飲んでいる」「なんとなく飲んでいる」という感じです。

 

一般的な方はそもそも運動量が少ないため、基礎筋力・筋肉量が普通〜少なめということが多いです。

そんな方々にとっては、少量だったとしても日々のアルコールの積み重ねが、ネックになってしまうことはよくあります。

 

1日たった250kcal でも、30日で7,500kcal 。

これ、脂肪約1kg 分です。

 

本当に飲みたくて飲みたくて飲んでいる・・・ならまだしも、なんとなく飲んでいるアルコールのせいで痩せられない・・・というのは、勿体無いですよね。

 

「本当に飲みたい時以外、やめてみたらどうですか?意外となんでもないかもしれませんよ」なんて話をして、ストレスなくやめられたり減らせたりしている方がたくさんいらっしゃいます。

 

あなたは本当に飲みたくて飲んでいますか?

 

実はお菓子も同じ

これ、実はお菓子にも言えます。

よく聞く「お菓子食べちゃいました」を聞くたびに、勿体無いなー。と感じます。

 

大体がコンビニなどで買える100〜200円の、言っちゃうと「なんでもないお菓子」なんです。

 

「どうしても食べたいから食べる!」ではなく、

  • そこにあったからつい
  • 口さみしいから

という理由で食べる方が本当に多い。

 

せっかくダイエットに取り組んでいるのに「どうでもいいお菓子」でカロリーを摂取してしまう。

これは勿体無い!是非すぐにやめましょう。

 

どうせお菓子を食べて太るのなら

  • どうしても本当に食べたいもの
  • 普段は買えない高級なお菓子
  • 想い出の特別なお菓子

といった、価値のあるものでカロリーを摂りたい!これが僕の考えです。

 

お酒を飲むときの3つの注意点〜まとめ〜

お酒の話にもお菓子の話にも共通点があります。それは

「本当に飲みたい時(食べたい時)に飲もう(食べよう)」です。

 

Instagram

 

楽しむときは楽しんで、そんなでもないときはしっかり抑える。

そんなメリハリが、メリハリのある体を作ってくれます。

 

人それぞれ好きなものやリフレッシュの仕方など違いますから、全ての方に当てはまるとは思いませんが、もし「なんとなく」ならすごーく勿体無いです。

 

  • 本当に飲まなきゃダメなのか?
  • 代わりになるものはないのか?
  • 本当に食べたいお菓子なのか?
  • 中途半端に食べ飲みして、自分は満たされているのか?
  • そのお酒やお菓子に何を求めているのか?
  • 口にしたあと、後悔はしていないか?

 

など一度考えてみると、もしかしたら意外と自分を変えられるかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました