#泰蔵ゆるふわダイエット No.032_体重の停滞期、どう乗り切りますか?

#ゆるふわダイエット032

ご覧いただきありがとうございます!

今回は「体重が4日ほど増えたり減ったりを繰り返し完全に停滞期に入ってるのですが、タイゾーさんならどう乗り切りますでしょうか?」についても回答しています。

 

それではまず、昨日の報告です!

昨日の体重

体重:81.0kg

前日比:+0.1kg

スタート比:−2.8kg

体重032

体032

昨日の食事

8:00 オートミール100g、プロテイン50g

食事032-1 食事032-1

13:00 親子丼

食事032-2

16:00〜16:30 トレーニング_胸

  • インクラインフライ✕2
  • フライ✕2
  • ベンチプレス✕2

16:40 プロテイン50g、たい焼き2

食事032-3

21:00 プロテイン50g

0:30 タラ2

食事032-4

memo

朝ごはんのオートミールは時間がないときに便利ですね♪

 

あと僕が食べる時は「ご飯(お米)が無い時」です。

(ちなみに今日もでした)

 

一番最後の魚は意味はなく

ただスーパーで安く売ってた魚です(笑)

 

だいたい

  • タラ
  • ほっけ
  • サーモン
  • ぶり

このあたりですね^^

 

そして昨日のブログの通り、トレーニング後の糖質補給はマストで!

食事032-3 食事032-3

減量中の Bodyke トレーナーに「いる??」

・・・イヤな先輩です(笑)

質問回答

「DM失礼します、
大会40日前で現在体脂肪7%後半です。減量入って丁度60日です。
体重が4日ほど増えたり減ったりを繰り返し完全に停滞期に入ってるのですが
この時期に夜だけのカーボアップでどう思いますか?この時期の停滞ならタイゾーさんならどう乗り切りますでしょうか?
どうかご回答お願い致します、忙しい中厚かましく申し訳ありません。

 

というご質問をいただきましたので回答します。

 

状況がわからないのでなんとも言えませんが

僕は基本、停滞ってしないんですよね。

 

体重計

何故かと言うと、減量をする!となった場合

自分の中にある「減量カード」を1枚ずつ切っていって

最終的には全部使い切らずに絞り切る・・・という形で行けるからです。

 

例えば…

  • 食事の質の見直し
  • 食事のタイミングの入れ替え
  • 食事のバランスの組み換え
  • 摂取カロリーの見直し
  • 暴食する
  • 暴食の頻度を落とす
  • 運動の内容
  • 睡眠
  • 水分
  • 塩分

など色々あって、この中でも

更に細分化が出来るので、かなりの手札があります。

 

減量カード

「停滞しそうだなー」「そろそろ飽きたなー」

という時カードを切るのであんまり停滞って経験したことがありません。

 

で、ご質問者様には既に DM で回答済みですが

「どうすればいいか?」の答えは自分の中にあります。

 

「停滞している理由(原因)」に対してアプローチをするのが

効果的なアプローチになりますので、僕だったら自分を分析して

原因を突き止める(考える)ということをします。

 

そして食事の量を減らすのは極力避けたいので(多い場合を除く)

「食事の質」「食事のタイミング」の見直しが先かなと。

 

workoutする男性

とは言え大会40日前ですから、今のコンディションにより

余裕もないかと思いますので、ある程度確実な方法を選ばなければいけませんから

 

  1. 分析・計画(食事・トレーニング・その他)
  2. 行動(1を元に実践)
  3. 評価(体の反応を見る)
  4. 改善(1に戻る)

ということで、PDCA を回していきましょう!

 

ご参考になれば幸いです。

よろしくお願い致します!

 

サプリメントについて

僕が飲んでいるサプリは下記のみ。
上から「プロテイン」「携帯用プロテイン」「ビタミン・ミネラル」です。

【保存版】プロテイン BEST4&美味しい飲み方3つ

【保存版】ダイエット中にオススメの間食は?

「無人島に持っていくならコレ」数ある中で絶対に欠かさない1つのサプリメント

P.S

「#ゆるふわダイエットチャレンジ」であなたも参加してくださいね♪

P.S.2

コメントお待ちしております!

  • 今日の気付き(良かったこと・反省点)
  • 明日への意気込み(目標)
  • ダイエットのお悩みご質問ご相談

など、お気軽にどうぞ^^

P.S.3

ページ下部より記事のシェアしていただけると嬉しいです。

一緒に楽しくゆるふわダイエットをする仲間を増やしましょう!

タイトルとURLをコピーしました