三日坊主のダイエット!元120kgのトレーナーが3つの攻略法を解説

三日坊主のダイエット!元120kgのトレーナーが3つの攻略法を解説
  • いつもダイエットが続かない(万年ダイエッター)
  • 家に沢山ダイエットグッズがある(眠ってる)
  • 良さそうだからと飲んでるサプリが多い(効果ない)

そんな昔の僕のようなあなたに朗報です。

 

今回のブログは

  • 続けられない理由
  • 誰でも続けられる方法

についてです。

 

今もですが食べることが大好きで、体重が MAX 120kg にまでなってしまった僕ですが、この方法を実践してから三日坊主を華麗に抜け出すことができました。

 

 

自分に激甘な僕にできたことは、必ずあなたにもできます。

まずは三日坊主になってしまっている原因を知り、そしてお伝えする具体的な解決方法を実践して、あなたも理想の体を作っちゃいましょう♪

 

ダイエットが三日坊主になってしまう原因

ダイエットが三日坊主になってしまう原因

 

まず、「体は1日や2日では変わらない」ということもありますね。

たった数日で変わるのなら、ダイエットも楽しくできるはずです。

しかし太ることと同様、日々の積み重ねて痩せていかなければなりません。

 

・・・ということは周知の事実。

それ以外の部分を解説していきます。

ホメオスタシス

ホメオスタシスという言葉をご存知でしょうか?

恒常性(こうじょうせい)とも言ったりしますね。

 

恒常性は生物のもつ重要な性質のひとつで生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわらず生体の状態が一定に保たれるという性質、あるいはその状態を指す。生物が生物である要件のひとつであるほか、健康を定義する重要な要素でもある。生体恒常性とも言われる。

引用:Wikipedia

 

要は、人は今の状態を保とうとする性質があるということです。

だから、そもそも状況を変える、習慣を変えるということは、難しいことなんですよね。

 

そしてもちろんコレは、体の状況にも言えます。

痩せるということは、消費カロリーよりも摂取カロリーを落とすことです。

ですから極端に言えば、体は飢えている状態になるんです。

 

だから、体が本能的に「痩せないように体を働かせる」わけなんですね。

 

僕は正直経験がないのですが、「全力で太ろうと思っても、絶対に●●kg以上いかない」って言う人いません?

体作り業界では多いのですが、太りにくい体質とかそういうことではなく、ホメオスタシスが働いて太ることも無限大にできなくなるんんです。

 

まぁ正直ホメオスタシスを知ったところで、ダイエットが捗らない原因に対する的確な何かが生まれるわけではないのですが。

(体にショックを与えてダイエットを加速させるというテクニックはありますが)

 

まず前提条件としてこういった生理的作用があるということをご理解いただければと思います。

習慣の重力

とは言え、知っているのと知らないのとでは、心の持ちようが変わりますよね。

ここで出てくるのが「習慣の重力」という言葉。

 

人が新しく何かを習慣とするには、最低でも21日必要だという考えです。

日数は諸説ありますが、1つの考えとして持っておくと、これまた視界が広がり、長期視線でダイエットに取り組んでいくことができると思います。

 

習慣の重力は一週間ごとで分けられるのですが、こんな感じです。

  • 1週目:モチベーションが高い
  • 2週目:ちょっとキツく感じる
  • 3週目:もうやめたい
  • 4週目:慣れて習慣になる

 

21日で習慣化する「習慣の重力」

 

三日坊主という言葉と整合性が取れないですが、こういうことです(笑)

(ぶっちゃけ、リアルに3日なんてことはないですよね??^^;)

 

思い出せば僕はずっと中途半端にダイエットをやっていて、こんなことの繰り返しでした。

逆に、「毎日腹筋をする!更に1日1回ずつ追加していく!」なんて決め込んだときは、不思議なもんで約2年(最後の方は毎日700回以上w)できました。

 

ですので、多少僕があまり好きじゃない根性論的な要素も入ってきますが、こういった要因もあるんだということを知っておけると頑張れますね^^

そしてこの次には、更にもう一歩踏み込んでダイエットが続かない原因を解説します。

目標の立て方が間違っている

コレ、言われてもわからないですよね。

具体的にはダイエットの目標を「痩せること」にしているということです。

 

「え?普通じゃん!」って思いました??

そう思ったら、このセクションはかなりお役に立てると思います。

 

ダイエットって何のためにやるんですか?

ダイエットって痩せるためにやるんじゃないですよね?

よく考えてみてください。

 

ダイエットは

  • 好きな服を着るため
  • 体力を取り戻すため
  • 夏に海でビキニを着るため
  • 健康診断の数値を改善するため
  • 自分に自信を持つため
  • 好きな人に仕返しをするため
  • 好きな人にアプローチをするため

 

色々あると思いますが、つまるところ「もっとより良い人生にするため」です。

ですので、痩せることというのは、よりよい人生にするためのプロセスであり、手段なんです。(※ここ大事)

 

だから、最初は「好きな洋服をカッコよく着れるようになりたい!」と始めたダイエットも、いつの間にか「痩せること」に目標がすり替わってしまい、そして痩せるために

  • 手当り次第サプリやグッズを買ったり
  • 無理な食事制限をしてしまったり
  • 続けられない運動をやってしまうんです

 

これだと「痩せること」はできるかもしれません。

しかし「痩せた体を維持すること」はできません。

さらに、無理なダイエットにより代謝が落ちて、太りやすく痩せにくい体になってしまうんです。(※悪循環)

 

だから、目標を間違えて立ててしまっている方は、成功するか否かではなく、代償として大きなリスクを背負ってしまっているということになります。

意外と大きな問題ですよね。改めてあなた自身に聞いてみてください。

 

「なんでダイエットをしてるんだろう?」

「痩せたらどうしたいんだっけ?」と。

三日坊主でも続けられるダイエット攻略法

三日坊主でも続けられるダイエット攻略法

 

さて、原因を理解したところで、ここからは具体的な攻略法について解説していきます。

「痩せる方法」ではありません、「痩せた体を維持する方法」ですよ。

目標を正しく立てる

当然ここを改善しなければ成功はありません。

コレ本質を付いてるなーって自分自身を振り返っても思うのですが、やっぱり目標って大事です。

 

解説します。

ダイエットの目標は・・・・痩せた体で生きていくこと。

ここまでは OK ですね?

 

では、痩せた体を維持するには・・・・その体を作った方法を習慣とすること。

 

体は生活習慣を映し出す鏡です。

  • 太った体も
  • やせ細った体も
  • 引き締まった体も
  • やりすぎな体もw

全ては習慣によって作られています。

 

  • いくら科学的に正しい方法でも
  • カリスマトレーナーがついても
  • 最新のダイエットマシンでも
  • ハリウッドセレブ御用達でも

続けられなければ意味がないということです。

 

だから、ダイエットの目標を体重や体脂肪率ではなく、行動目標にすることが重要です。

具体的には

  • 3食しっかり食べる
  • PFC 管理をする
  • 毎日食事記録をつける
  • 毎日運動をする
  • 週に2回ジムに行く

などです。

 

ホントこれ。ホントこれで、僕は変わることができました。

上記の「毎日運動をする」以外、段階的にですが最終的には全部やっていましたね。

 

最初はレコーディングダイエットをオススメします。

僕の入り口もここでした。

 

 

いや〜習慣の強さがここに表れています。

だって、何も計算できなくても太ったり痩せたりと自由に体型をコントロールできるようになった今でも、毎日欠かさず食事記録をつけているんです。

もう何年になるかなぁ、、、リアルに10年分くらいの記録はありそうです(笑)

 

こうなったら勝ちですよホント。

そしてやっていくことで徐々に欲が出てくるんです。

 

  • 栄養バランスはどうなんだろう
  • お弁当を作って持っていこう
  • ちょっと運動をしたらもっと加速しそう

この延長線上に今の僕があります。

 

もちろん無理はいけませんが、少しずつ知的好奇心なども刺激されアクセルを踏んでいくことで、ダイエットのルールがわかります。

そしてあんなに毎日悩んでいたのが嘘のように、いとも簡単に痩せることができるようになりますよ。

あなたのダイエットに人を巻き込め

これもまた超強力。

ダイエットが続かない原因の1つに、「自分との約束だから」というのがあります。

 

自分との約束だから

  • 破っても誰にも迷惑をかけない
  • 悲しませることもない
  • だから簡単に破ってしまう

そして更に私はダメ人間だと「自尊心が傷つく」という負のおまけつきです。

 

体型や体重のことなので、特に女性にはセンシティブな問題かと思います。

だから誰にもわからないようにダイエットを始めたり、こっそりパーソナルジムに通ったりということもありますよね。

 

しかし、ダイエット成功を阻む原因となってしまっているのでしたら、プラスの思考で何か別のアプローチを考えなければなりません。

例えば SNS 。とっても有効なツールです。

 

 

僕についてだと、やはり SNS も駆使していました。

でもその前に、僕の手綱を引っ張っていってくれる師匠と一緒に食事やトレーニングをしていたというのもあります。

 

1人では何度やってもダメダメだった僕も、誰かと一緒に取り組むことで、脚を止めることなく、躓いても立ち上がってまた進んでいくことができました。

 

SNS をやっているなら是非。

身バレがハードル高いなら匿名でも OK です。

 

Twitter でも Instagram でも、お気軽に僕に絡んでくださいね^^

年齢も性別も関係ない!

同じ志を持つ仲間同士、一緒に頑張っていきましょう!

習慣に関する攻略本を読む

ダイエットは努力や根性ではなく知識と書きました。

これは習慣化にしても同様です。

 

 

習慣にするには仕組み化。そして仕組みにするには基礎知識というパーツがないと組み立てられません。

こればっかりは一人ひとり今の習慣や環境が違うので「こうしましょう!」ということが言えません。

ですので、より具体的に習慣に関する情報がほしい方は、この3冊をご紹介します。

 

やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

 

この本との出会いはぶっちゃけ覚えていないのですが、 気がついたら Amazon のほしい物リストに入っていました。

リストにはなにかでグサッと刺さったときにしか入れないので、きっとそれなりの強力な紹介やキッカケがあったのでしょう。

 

リストに入っていることにたまたま気がついたとき「でも他にもほしい物あるからどうしようかな」と迷ったのですが、Amazon Audible に加わっていることを知り、迷わず即買いしました。

 

本は読むより聴けるなら聴いたほうが、早いし安いし何度も聴けてインプットになるのでオススメです。

 

聴いてみたらやっぱりアタリ。

結構当たり前だったり言われなくてもわかっているようなことを言っているのですが、どれも出来てないことばかり。。。

そして知らなかった考え方や、自分に合った具体的な思考法なども仕入れることができるので良書認定しています。

夢を絶対に実現させる60日間ワークブック

 

これは読む本というより、記入していく本になります。

前にもどこかで書いたような記憶があるのですが、僕が勢いと希望だけ持って単身ノープランで NY に一ヶ月行ったとき「コレ持っていって」と渡された一冊です。

 

渡してくれた方は「泰ちゃんにこのまま NY に行かせたらダメだ!!」と思ったらしく、わざわざ時間を作って直前に渡しに来てくれました。

 

そこまでしてもらってやらないわけにはいきません。

NY に向かう機内でしっかり読んで、宿で毎日しっかり記入していきました。

 

すると、、、面白いくらいに自分にとって

  • 続けた方がいい行動
  • 改めた方がいい行動
  • 始めた方がいい行動

が可視化されてくるんですよね。

 

そして偶然にも現地のデザイナーさんに声をかけていただいて、僕は NY でモデルとしてランウェイを歩いてきました。

当時のブログ

 

今でも思っているのですが

  • 英語もわからず
  • 知り合いもいなくて
  • Wi-Fiも持たずに
  • 一人孤独に行った NY で

モデルという経験をさせていただいたのは、間違いなくこの一冊があったからです。

僕らはそれに抵抗できない

created by Rinker
ダイヤモンド社
¥1,980(2024/11/06 07:32:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

コレはちょっと違う観点からのご紹介です。

  • 人はなぜのめり込んでしまうのか
  • やめたいのにやってしまうのか
  • どうして抜け出すことができないのか

いわゆる「依存」を徹底解剖し、解説してくれている一冊です。

 

なるほどな〜と思ったのが

  • 人は心理的な苦痛を和らげる手段としてそれを利用することを学んだとき、人はそれに依存する
  • 「欲しい」と「好き」はまったく別物で「欲しい」の欲求はとても強力

というところ(もちろん他にもありますがネタバレになるので)

 

これ読んで思ったのは、たしかに「自分の習慣になっていること」、そして「習慣にしようという気持ちはあるんだけど習慣にならないこと」には明確な違いがあるなーと。

例えば

  • 食べること
  • レコーディング
  • 筋トレ
  • 各種 SNS
  • 仕事の諸々

は習慣になっています。

 

どれも当たり前のようですが、ダイエットって一般的にはキツいとか苦しいというネガティブなイメージがありますよね。

それが習慣になっているんですよ。

 

そして反対に

  • 英語
  • 料理
  • 早寝早起き
  • 整理整頓

これらは僕が苦手・・・というか、習慣にしたいと思ってるけどならないものです。

ここに「ダイエット」が入ってきてもおかしくないラインナップですよね。

 

このあたりの差が、習慣を因数分解すると見えてくるんです。

そんな気づきを与えてくれた一冊ですので、+α 的な部分ですがご興味があれば(笑)

三日坊主のダイエット攻略法まとめ

三日坊主のダイエット攻略法まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

こうしてロジカルに理解できると、変われない人はいない。人は変われるんだって思いますね。

 

僕は今でこそ腹筋が常に割れていますが、元々は120kgの超肥満体型。

その食欲は未だ健在ですが、それでも今の体をキープする習慣が身についています。

 

繰り返しますがこんな僕にできたことですから、ダイエットに成功しない人なんで絶対にいません。

スピード感などの個人差はもちろんあると思いますが、人と比べるのではなく昨日の自分と比べて

  • 昨日より今日
  • 今日より明日

と、確実に1を積み重ねていきましょう!

 

<三日坊主のダイエット攻略法まとめ>

  • ホメオスタシスを理解する
  • 習慣の重力を理解する
  • ダイエットの目標を再確認する
  • ダイエットの正しい目標を立てる
  • 自分のダイエットに人を巻き込む
  • ダイエット仕組み化する本もオススメ
⬇「たいぞうブログ」の更新通知を受け取れます

ダイエット
▼この記事を今すぐ SNS でシェアする▼
たいぞうをフォローする
たいぞうブログ