自分に合った食事の見つけ方!プロトレーナーが教える “真逆の” レコーディングダイエット術

たいぞう
たいぞう

SNS などで「これを食べるといいよ!」「これは食べちゃダメ!」みたいな情報、見かけませんか?

 

「低糖質がいい!」「プロテインが必須!」「〇〇を食べるだけでOK!」

 

キノぞう
キノぞう

あるある

 

そんな情報が毎日のように流れてきますよね。

 

キノぞう
キノぞう

どの情報を信じていいか分からない…

たいぞう
たいぞう

ですよね!そして実は、正解は人それぞれなんです。

 

なぜかというと、

  • 体質が違う
  • 生活リズムが違う
  • 目的が違う
  • 現在の体の状態が違う
  • 食事の好みも違う
  • 生活環境も違う
  • ストレス耐性も違う

 

たいぞう
たいぞう

だから、誰かの正解が、あなたの正解とは限らないんですよね。

 

むしろ、他人の正解を無理に真似することで、

  • 続かない
  • ストレスが溜まる
  • 体調を崩す

なんてことも起きかねません。

 

キノぞう
キノぞう

うう、、、

たいぞう
たいぞう

そんなあなたに「自分に合った食事」を見つける簡単なやり方を伝授します

 

一周回って、レコーディングダイエットがおすすめ

 

僕自身、20歳くらいから今でも続けているんです。

 

最初は本当に真面目に、

  • カロリー計算
  • 栄養バランスチェック
  • 体重記録

全部やっていました。

 

「え?今でも?」

って思われるかもしれませんが、今はもう習慣になってしまっていて

 

  • 続けるデメリットも
  • やめるメリットも

特にないので惰性で続けています(笑)

 

僕の話は一旦置いておいて、、、

 

なぜレコーディングが効果的なのか

 

たいぞう
たいぞう

レコーディングって、単なる記録じゃないんです。

 

レコーディングダイエットによって得られるものは、

 

  • 自分の体のことを知れる
  • 食事のバランスが分かる
  • 1日トータルの摂取量が把握できる
  • 体の反応を理解できる
  • 食事と体調の関係が見える
  • 自分に合う食材が分かる
  • 理想の食事量が見えてくる

 

たいぞう
たいぞう

つまり、「自分を知るための大切なツール」なんです!

 

レコーディングダイエットがなければ、

  • 今の食事が多いのか少ないのか
  • バランスは良いのか悪いのか
  • どこを改善すればいいのか

全然分からないままですよね。

 

たいぞう
たいぞう

実際に僕が痩せられたキッカケも、レコーディングダイエットでした。

 

【ヒルナンデス】ダイエット男子

 

プロが教える “真逆のレコーディング” 方法

 

たいぞう
たいぞう

ここからが超重要です!

 

ほとんどの人がやっているのは、「食べた後に記録する」という方法。

でも、これって実はもったいない!

 

キノぞう
キノぞう

え?どうしてですか?

たいぞう
たいぞう

それは、「後悔先に立たず」だからです!

 

プロが実践する賢い方法は、「1日の食事を先に設計する」こと!

 

具体的には、

 

1. その日の予定を確認

  • 在宅勤務?出社?休日?
  • 運動する予定は?
  • 外食の予定は?

 

2. いつ、どこで、何を食べそうか予測

  • 朝:自宅で食べられそう
  • 昼:社食か持参弁当
  • 夜:帰りが遅そうだから中食かも

 

3. アプリに事前入力

  • 朝のうちに1日分を入力
  • 予定変更の可能性も考慮
  • よく食べる定番メニューを入力

 

4. バランスをチェック

  • カロリーは適切?
  • タンパク質は足りてる?
  • 野菜は十分?

 

5. 必要なら調整

  • 足りない栄養素を補う
  • 量を増減
  • メニューの組み換え

 

先に設計することで、、、

 

  • 食べ過ぎる前に気づける
  • 栄養バランスを事前調整できる
  • 買い物や準備がしやすい
  • 予定外の誘惑に強くなる
  • 迷わず食事選びができる
  • ストレスなく続けられる

 

こんなにメリットがあるんです♪

 

よくある失敗とその対策

 

そしてよくありがちなのが、「完璧を求めすぎる」というパターン。

 

例えば、

 

  • 1gまでカロリー計算
  • グラム単位での管理
  • 毎食完璧な栄養バランス
  • 一切の外食を避ける

 

でも、最初から理想的な食事なんてできません!

まずは、

 

1. 現状の把握から

  • 今の食事をただ記録
  • 評価は一旦置いておく
  • 自分の傾向を知る

 

2. 少しずつ改善

  • できることから1つずつ
  • 無理のない範囲で
  • 成功体験を積み重ねる

 

3. 体の反応を観察

  • 体重の変化
  • 体調の変化
  • 満足度のチェック

 

4. 微調整を繰り返す

  • うまくいったことは続ける
  • 合わないことは変える
  • 柔軟な対応を心がける

 

という流れがベストです♪

 

キノぞう
キノぞう

具体的にどう始めればいいですか?

たいぞう
たいぞう

こんな感じでスタートしてみましょう!

 

理想の食事習慣を作るステップ

 

1週目:現状把握フェーズ

  • 普段の食事をそのまま記録
  • カロリーやバランスをチェック
  • 自分の傾向を知る
  • 記録する習慣をつける
  • 食事の時間帯もメモ

 

たいぞう
たいぞう

まずは自分の習慣を知ることから始めます

 

2週目:事前設計開始フェーズ

  • 朝一で1日の食事を設計
  • 無理のない範囲で調整
  • 実践と記録
  • うまくいかなくてもOK
  • できた部分を評価

 

たいぞう
たいぞう

出来るだけカロリーやPFCを揃えるのがポイントです

 

3~4週目以降:微調整フェーズ

  • 体重の変化をチェック
  • 体調の変化を観察
  • 少しずつ理想に近づける
  • 新しいメニューも取り入れる
  • 自分ルールを作っていく

 

たいぞう
たいぞう

体の反応を見ながら微調整してみてください

 

ちなみに、レコーディングダイエットに使うツールはなんでもいいです。

 

昔の僕は、コンビニで買ったメモ帳を使っていて、今はスプレッドシートに入力しています。

 

そして栄養計算をするなら、僕がいつも使うのはこちらで

 

 

お客様でよく使っていると聞くのはこちらです。

 

 

レコーディングダイエットの最終的な目標は、

「感覚で適切な食事ができる状態」です。

 

体が欲しがる食事と、理想の食事が一致する。

そんな状態を目指しましょう!

 

でも、その感覚を身につけるには、しっかりとした”下地作り”が必要なんです。

それが、この賢いレコーディング方法。

 

  • まずは現状把握から
  • 極端な制限は避ける
  • 少しずつ理想に近づける
  • 体の反応を大切に
  • 継続できる方法を見つける
  • 自分に合うペースを守る
  • 完璧を求めすぎない

 

こうして少しずつ、あなたに合った”最高の食事”が見つかっていくはずです!

 

ダイエットは急がず焦らず。

続けられないことは続かないので、できることからコツコツがコツです(笑)

 

たいぞう
たいぞう

何かわからないことがあれば、いつでもパーソナルジム Woot! やオンラインサロンでご相談くださいね♪

 

 

 

一緒に、あなたに合った最高の食事を見つけていきましょう!

 

最初は難しく感じるかもしれませんが、必ず「自分に合った食事」は見つかります。

 

その過程を楽しみながら、一緒に理想の食生活を作っていきましょう♪

 

P.S
[メルマガ]ではダイエット情報や楽しい企画、お得なキャンペーンなど配信しています!

⬇「たいぞうブログ」の更新通知を受け取れます

ダイエット
▼この記事を今すぐ SNS でシェアする▼
たいぞうをフォローする
たいぞうブログ