#泰蔵ゆるふわダイエット No.064_身長が高い人は筋肉がつきにくい?

#ゆるふわダイエット064

ご覧いただきありがとうございます!

今回は「身長が高い人は筋肉がつきにくい?についても回答しています。

 

それではまず、昨日の報告です!

昨日の体重

体重:79.5kg

前日比:−1.0kg

スタート比:−4.3kg

体重64

体64

昨日の食事

:00 オーバーナイトオーツ

食事064-1

11:10〜11:40 トレーニング_三頭+二頭

  • ライイングトライセプスエクステンション✕3
  • ロープダウン✕3
  • EZ カール✕2

11:40 プロテイン50g、おじや100g(?)

食事064-2

15:00 サラダチキン、ゆで卵2個

食事064-3

18:00 シックスパックバー

食事064-4

20:00〜24:00 ビール4?ハイボール4?
タコライス、ステーキ、ピザ、ハンバーガー、ビスコ、ドーナッツ

食事064-5 食事064-5 食事064-5 食事064-5 食事064-5 食事064-5食事064-5

 

24:30〜25:30 ラーメン、チャーハン

食事064-6 食事064-6

memo

ひ・・・・ヒドい(笑)

我ながら反面教師っす💦

 

以前から僕のこと知ってくださっている方は見慣れているかと思いますが

僕たまにこういうことします^^;

 

Instagram

ま、「食べたい&痩せたい」という相反するこの2つの両立が、僕の永遠のテーマなので、

ダイエット中であろうとなんであろうと、こんな感じで楽しみながら体作りを楽しんでいきます♪

質問回答

いつも投稿たのしみに見ています!!

突然の質問なのですが、筋肉がつくスピードは、身長差で変化しますか? ボディーメイクをしているジム仲間に変化するんだよと言われたのですが私は、トレ歴によって筋肉がつくスピードが変化するだけだと思っていました🤔

 

というご質問をいただきましたので回答します。

 

身長が高い人ほど筋肉がつきにくい?

面白い質問!いいですね^^

結論から言うと、筋肉がつくスピードは年齢・性別・体質などの個人差はあれど、身長での差はあるっちゃありますが、個人的には「ない」と回答します。

・・・・が、見た目としての変化という意味なら、身長が高い人の方が筋肉をつけるのは大変です。

 

理由1_筋肉が伸びる

身長が高いということは、骨が長いということ。骨が長いということは、筋肉も長いということ。

例えば、年齢・性別・体質などの差を無しとして、身長の高い人と低い人が同じトレーニングをして同じ食事をしたとします。

同じ努力をして同じように1kgの筋肉がついたとします。

が、2人の見た目の差はこんな感じです。

身長差による筋肉のつき方の違い

  • 身長の小さい人(骨が短い人)はモコっと盛り上がる
  • 身長の高い人(骨が長い人)は伸びる

ちなみにこのような見た目の差は、骨の長さだけではなく、筋肉の付着部(起始・停止)の個人差も起因します。

 

理由2_テコの原理

身長の高い人と低い人だと当然リーチが変わってきますから、同じ重さを持ったときの感じ方(刺激)の差も生まれます。

支点からの作用線をモーメントアームというのですが、作用点が遠くなればなるほど(モーメントアームの距離が長くなるほど)負荷は増えます。

身長差による負荷の感じ方

この棒人間が同じ10kgのダンベルだったとします。

この絵でイメージできると思いますが、同じ重量でも、作用点(物体)が遠くにあるほど重く感じますよね。

絵ではわかりやすくするために筋肉の長さ(付着部)を揃えていますが、このような違いもありますね。

 

理由3_可動域

例えばトップサイドデッドリフトデッドリフトだと、当然トップサイドの方が可動域が狭くなるので、扱える重量も上がります。

トップサイドデッドリフトとデッドリフト

これは極端な例ですが、このように

  • 可動域が変わることで扱える重量が変わる
  • 扱える重量が変わることで筋肉に与えられる刺激も変わる

ということが言えます。

一般的には、腕が長い人はベンチプレスが苦手ですよね。

 

逆に言うと、外人に比べて日本人は骨が短いため重量を扱うのは有利とも言えます。

もちろんこれだけではありませんが、パワーリフティングで日本人選手が活躍しているのは骨格的に競技に合っている部分もあるかと思います。

 

まとめ

ということで、身長差(骨格差)による筋肉のつき方の差は考え方によってはありますが、考え方によってはないです。

僕はあまり気にしたことがありませんし、「差はない」と考えています。

 

どちらにしても考えても変わらないことを考えても時間の無駄ですし、やることは変わりません。

だから自分の理想を目指して、ただただトレーニングをするだけです。

 

できることがあるとすれば、自分の骨格を理解してトレーニングの

  • メニューを変えたり
  • 負荷を変えたり
  • 頻度を変えたり
  • 部位を変えたり

とすると、自分に合った自分だけのトレーニングとなり、これが本当のボディメイクになりますね!

活かすも殺すも自分次第。自分を知って自分の特性を活かして楽しんで取り組んでいきましょう♪

 

サプリメントについて

僕が飲んでいるサプリは下記のみ。
上から「プロテイン」「携帯用プロテイン」「ビタミン・ミネラル」です。

【保存版】プロテイン BEST4&美味しい飲み方3つ

【保存版】ダイエット中にオススメの間食は?

「無人島に持っていくならコレ」数ある中で絶対に欠かさない1つのサプリメント

P.S

「#ゆるふわダイエットチャレンジ」であなたも参加してくださいね♪

P.S.2

コメントお待ちしております!

  • 今日の気付き(良かったこと・反省点)
  • 明日への意気込み(目標)
  • ダイエットのお悩みご質問ご相談

など、お気軽にどうぞ^^

P.S.3

ページ下部より記事のシェアしていただけると嬉しいです。

一緒に楽しくゆるふわダイエットをする仲間を増やしましょう!

タイトルとURLをコピーしました