【炭水化物を食べなさい】ダイエットの悩みTOP5全て解決します!!

【炭水化物を食べなさい】ダイエットの悩みTOP5全て解決します!!

炭水化物をダイエットの味方にする、僕の10年以上の経験をまとめた note

やっと公開できました!!

 

炭水化物をダイエットの味方にするノウハウ

「糖質制限ダイエットは逆効果だった!」50kg痩せて気づいた【食べて痩せる減量術】|たいぞう@ゆるふわダイエット先生
✔️「本当はご飯を食べたいけど、我慢我慢!・・・今日も鶏肉とサラダで頑張ろう」 ✔️「なんでみんな普通に食べているのに太らないんだろう。。どうせ自分は恵まれていない体質なんだ」 ✔️「うわ・・・ちょっと食べただけなのに体重が増えた。。今までの努力が水の泡だ・・・」 そんな苦しい日々を過ごしてませんか? たしか...

 

そして早速、嬉しいご報告が・・・・^^

 

x.com
x.com

x.com

糖質note 感想 糖質note 感想 糖質note 感想

 

 

気になる方はこちらをチェックしてみてください。

「糖質を食べたら太る」と思っている方は、冒頭の部分だけでも読まれると、気づきはあると思います^^

 

「糖質制限ダイエットは逆効果だった!」50kg痩せて気づいた【食べて痩せる減量術】|たいぞう@ゆるふわダイエット先生
✔️「本当はご飯を食べたいけど、我慢我慢!・・・今日も鶏肉とサラダで頑張ろう」 ✔️「なんでみんな普通に食べているのに太らないんだろう。。どうせ自分は恵まれていない体質なんだ」 ✔️「うわ・・・ちょっと食べただけなのに体重が増えた。。今までの努力が水の泡だ・・・」 そんな苦しい日々を過ごしてませんか? たしか...

 

 

高反発マットレス

※最近買って「よかったもの」を紹介します

 

 

いやー、これは買ってよかった!!

 

実は僕、「朝起きたら腰が痛い」ということが毎日のように起きていました。

起き上がる時なんか特に痛くて、うまく腰から負荷を逃しながら起き上がる毎日。

 

最初は一時的なもの(トレーニングか何かが原因)と思っていたのですが、どうやらそうでもないみたいで・・・。

で、考えてみたら、その原因はとってもシンプルなものでした。

 

去年引っ越しをしたのですが、その時にベッドをリニューアルしたんですよね。

そこでミスってだい〜ぶ柔らかいマットのベッドを買ってしまったのです。

 

要は柔らかすぎることで、横になった時の重心となる腰が深く落ちてしまい、腰に負担がかかった状態になってしまうんですよね。

 

腰痛の原因

 

そこに気付いてからソッコー調べて買ったのが今回のマットレス。

既存のベッドの上に敷く形で使っています。

 

そしたらなんとまぁ一発!

今まで悩んだのはなんだったのでしょう・・・・というくらい簡単に解消してしまいました^^;

 

マットレスもピンキリで色々あったので迷ったのですが

  • 高額過ぎず
  • 5cmくらいの厚みがあり
  • もちろん高反発で
  • 口コミもよく
  • バランスの良いもの

を探した結果ビンゴでした!

 

いや〜考えてみれば(考えるまでもないですが)なんという初歩的なことでつっかえていたのでしょう・・・^^;

 

「普段は大丈夫だけど起床時に腰が痛い!」

という方は、高反発のマットレスを+αで重ねて使ってみると良いかもです!

 

 

買って本当によかった〜😭

 

「サプリの体感がわからないです」

先日 LINE にこんなご質問をいただきました。

今回は「ビタミン」に関してなのですが、僕はこのように返信させていただきました。

 

サプリの体感がわからない

 

  1. そもそもそんなに体感するものではない
  2. 飲まなくなったら「不調」として体感する
  3. 量が足りてない(ドーズレスポンス)
  4. 相性

 

一つずつ解説していきます。

 

①そもそもそんなに体感するものではない

サプリメントってぶっちゃけそういうもんです。

もちろん「体感型サプリ」と言われるようなものもあるので、一概には言えませんが。

 

基本的に僕のサプリメントに対する考え方はこんな感じで、なんなら「プラセボを買う」という認識で飲んでいる部分もあります(笑)

 

プラセボ効果(プラシーボ効果)とは?
偽薬効果(ぎやくこうか)、プラシーボ効果(placebo effect)、プラセボ効果とは、偽薬を処方しても、薬だと信じ込む事によって何らかの改善がみられることを言う(例:ただのキャンディを酔い止めと思い込ませて舐めさせると酔いがおさまる)。

引用:Wikipedia

 

つまり、「効果があると思い込んで飲むことで効果が出る」という話(笑)

・・・正直ファスティングをしちゃってから、余計にそう思うようになりました^^;

 

ファスティング5日間!準備食→回復食まで人生初断食のリアルな体験記
ダイエット?美肌?腸活?アンチエイジング?代謝下がる?筋肉落ちる?筋トレは? 反対派だった僕が飛び込んだファスティング(断食)を、全てぶっちゃけ公開します!

 

だからプロテインにしてもビタミンにしても、「飲んだ方がいい!」と思って飲むことが大事です(笑)

 

・・・ちなみに僕が鈍感なだけでしょうが、コーヒー(カフェイン)に対しても同じように思っていて、実際飲んだことで「眠気が飛ぶ」とか「眠れない」とか「集中力が上がる」みたいなことは一切ないんですよね^^;

(コーヒーはもともと飲んでも1日に1杯くらいなので、そんなに耐性ができてるとも思えないのですが・・・)

 

②飲まなくなったら「不調」として体感する

ぶっちゃけどちらかと言うとこっちだと思っています。

特に今回はビタミンについてなのでこのように回答させていただきました。

 

ビタミンの効果ってたーくさんありますが、飲むことによって僕が得た体感はこんな感じです

 

  • 食べても太りにくくなった
  • 風邪を引かなくなった
  • 肌荒れしなくなった
  • 調子が悪いことがない

 

もともとの遺伝や素質、そしてその他の要因ももちろんあるでしょうが、この辺りに気付いてから僕はビタミン信者になりました。

他の場所でも書いてますが、常に持ち歩いているビタミンを万が一家に忘れて出てきたら、当日分を薬局に買いに走るくらいです(実話だし何度もありますw)

 

僕が飲んでるビタミンはこちら

 

代謝を上げる鬼に金棒ダイエットサプリメント3つ【太りにくい体へ】
トレーニングを始めて約10年。今の僕なりにたどり着いた結論があります。 それは「基本は食事で補助としてサプリメント」です。 そりゃそうなんですが、その境目や見分け方がわからないと思いますので、今回は僕が1番重宝しているサプリメントをご紹介します。 これだけあればとりあえず OK!これがなきゃ今の体は維持できない!とすら思っているサプリメント。それは・・・・

 

ここに書いている通り「気付いた」という感じなので、やはり「体感した!」という即効性があるようなものではありません。

ですので逆に言えば、飲まなくなることで体調を崩したり、肌荒れするなどの気付きがあるかもしれないなと思っています。

(やりたくないのでやりませんがw)

 

③量が足りてない(ドーズレスポンス)

ドーズレスポンスという言葉を聞いたことありますか?

 

因数分解すると

  • ドーズ = 摂取量
  • レスポンス = 反応

という意味になります。

 

言葉の通り、「どのくらい摂ったらカラダが反応するか?」ということですね。

 

古来の栄養学では「欠乏症にならない量の摂取しか考えられていない」という問題点があります。

対してオーソモレキュラーと言われる分子栄養学は「個人間での個体差や状況における必要量の差を考慮に入れ、栄養素の不足によって機能の低下が引き起こされないような栄養条件を求めていく」という考え方になります。

 

僕はこの考え方に非常に共感しています。

 

例えば、よくある

  • 1回分
  • 1食分
  • 1日分

などという言葉は、あくまで目安でしかありません。

 

考えてみれば一目瞭然ですが、同じプロテインを「ダイエット目的の女の子」と「プロレスラー」が飲むのでは、どう考えても必要量が違いますよね。

それなのに「1回あたり◯g」と決められていて、その通りの飲むというのはおかしな話です。

 

これはサプリメントに限らず「食事」も同じ・・・と言うと、わかりやすいと思います。

 

ですのでもしかしたら、「必要量に届いていない?」という可能性もあるのかなと思ったのがこの3つ目です。

 

今回の話ですと、ビタミンBとCは水溶性ですのでカラダに溜まって悪さをすることはありませんので、少しずつ量を調整(増やす)してみて、カラダの反応を見てみると面白いかもしれませんね^^

 

④相性

これはもう言うまでもないですね。

男と女と同じです(雑w)

 

・・・以上です。

ビタミンに限らずサプリメントに対しては、このように捉えておいて「期待しすぎない」方がいいんじゃないかなーというのが僕の考えで、実際僕も

 

  • プロテイン
  • ビタミン

しか飲んでません^^

 

参考になれば幸いです。

 

 

【全部解決します!!】ダイエットの悩みトップ5

 

こんな記事を見つけました。

ダイエットの悩み

 

ダイエットを経験したことがある
→9割

<ダイエットの悩み>
1位:長く続かない
2位:誘惑が多い
3位:空腹に耐えられない
4位:忘れたりサボってしまう
5位:効果が出ない

 

よし。

一つずつ解決していきましょう!

 

5位:効果が出ない

これは何を持って「効果」というのかによるので、人によりそうです。

「痩せる」ということでしたら、、、なかなか難しいでしょうね^^;

 

何が難しいって、ダイエットの仕組みとか方法論知らずに

「よし!運動しよう!」
「よし!食事減らそう!」
「よし!お菓子やめよう!」

では、期待できる効果につながらないからです。

 

大事なのは「ダイエットを知ること」

知らないとがむしゃらな努力になってしまいますし、無駄な努力になってしまったり、期待値と擦り合わなくて「見返りがない」と落胆してしまいますね^^;

 

じゃあどうしたら良いのか?

それはもう車の免許と同じで、知ってる人に聞くのが一番です。

 

ポイントは、無理難題を押し付けるのではなく、持続可能性のある方法を教えてくれるということ。

つまり、極端なカロリー制限や糖質制限ではなく、ちゃんと食べてカラダを絞る方法を教えてくれる人・・・ということです^^

 

僕の10年以上のノウハウをまとめた、炭水化物を食べながら痩せる方法はコチラ

 

「糖質制限ダイエットは逆効果だった!」50kg痩せて気づいた【食べて痩せる減量術】|たいぞう@ゆるふわダイエット先生
✔️「本当はご飯を食べたいけど、我慢我慢!・・・今日も鶏肉とサラダで頑張ろう」 ✔️「なんでみんな普通に食べているのに太らないんだろう。。どうせ自分は恵まれていない体質なんだ」 ✔️「うわ・・・ちょっと食べただけなのに体重が増えた。。今までの努力が水の泡だ・・・」 そんな苦しい日々を過ごしてませんか? たしか...

 

4位:忘れたりサボってしまう

忘れんな!(笑)

・・・という冷たいツッコミはなしとして、これは「痩せる理由」にあるのかなって思いました。

 

「痩せたい」とはみんなが思ってると思いますが、その理由が「なんとなく」だと、そりゃあ後回しになってしまいますよね。

極端な話、こういうことです。

 

 

痩せなくても困らないから、忘れちゃうんです。

逃げられない環境だったり動機を、能動的に作る。

 

これも一つのテクニックです^^

 

3位:空腹に耐えられない

この攻略は結構イージーです。

というか、誤解を恐れずに書くと「空腹を感じるダイエットは失敗」くらいに僕は思っています。

 

食事の取り方(量やタイミング)にもよりますが、僕がよく感じるのはこれです。

 

 

ダイエットは食事制限ではなく、食事改善ですね^^

この答えは「5位:効果が出ない」の答えと一緒かな〜。

 

2位:誘惑が多い

わかるわ〜(笑)

まぁある程度スイッチを入れないといけないかもしれませんね^^;

 

最近で言うと、ファスティングをして学んだのが

「空腹と食欲は別」

でした。

 

あれは深い学びがありました。

▼詳しくはコチラ

 

ファスティング5日間!準備食→回復食まで人生初断食のリアルな体験記
ダイエット?美肌?腸活?アンチエイジング?代謝下がる?筋肉落ちる?筋トレは? 反対派だった僕が飛び込んだファスティング(断食)を、全てぶっちゃけ公開します!

 

 

最初に書きましたが、「スイッチ」を入れて「メリハリ」をつけるのが良いでしょうね。

 

例えば

  • 日曜日に好きなものを食べる!
  • その代わり平日はある程度抑える
    • (※食事制限ではない)
  • 誘惑が多い場所に近づかない
  • 家にあるお菓子などは捨てる
  • 誘われる前に公言しておく

 

ダイエットは習慣改善であり、そのためには環境が重要な鍵を握ります。

周りの方や環境を味方につけるのも成功のためのテクニックですね♪

 

1位:長く続かない

これこれ!

ダイエットは一番大事なのは「続けること」です。

だから、続けられなければ意味がありません。

 

「そんなのわかってる。でも、続けられないんです!」

そんなあなたに朗報です。

 

僕が120kg以上の体重から痩せられたのは、シンプルに「続けられたから」

じゃあ、どうしてそんなに太っちゃうほど自分に甘い僕が痩せられたのかというと、続けられるような工夫をしたから。

 

努力や根性ではありません。工夫なんです。

ちなみにキングコング西野さんも「続けるコツ」としておっしゃっていました。

 

その内容は下記に書いたので、三日坊主という自負がある方はご覧ください^^

 

ダイエットが続かない人が「続けられる人」になる簡単な方法
三日坊主でも続けられる「ダイエットを簡単にする方法」と僕が風邪を引かなくなった考え方のクセについて書いています。

 

さて、ダイエットに成功しない理由トップ5を潰すことができました。

これであなたも理想のカラダを GET ??^^

⬇「たいぞうブログ」の更新通知を受け取れます

ダイエット
▼この記事を今すぐ SNS でシェアする▼
たいぞうをフォローする
たいぞうブログ